バージョン76で標準の遅延読み込みをサポート
Google Chromeがバージョン76で標準(ネイティブ)仕様の遅延読み込みをサポートしました。これにより、画像や外部の埋め込みコンテンツの遅延読み込みを楽にできるようになります。
遅延読み込みについて
遅延読み込みはブラウザ上で実際に見えている、あるいは少しスクロールするだけで見えるようになるコンテンツのみを読み込み、それ以外のコンテンツはスクロールなどで表示される寸前まで読み込まないというものです。必要な部分のみ読み込むため、ページの読み込み速度が上がるといったメリットがあります。
利用方法
HTMLの画像要素などにloading属性としてlazyを指定します。
<img src="example.png" alt="" loading="lazy">
注意点として、利用できるのはこの記事を公開した時点でimgとiframe要素のみです。